fc2ブログ

2008

04/21


カテゴリ別に表示するものを変えるとかデザインを切り替えるとかってのはよくある話なんだけど、ウェブページとして作成した場合であるページだけ出力を変えたい場合のサンプル。


多分ウェブページに限らずカテゴリアーカイブとか特定のエントリーとかにも適応出来るような気が・・・(未確認)


と、大層な書き方をしたけど拍子抜けするくらい簡単だった。
鳥頭の自分の備忘録としてメモしておく。


メインページ(いわゆるTOPページ)にだけ適用する場合は

<MTIf name="main_index">
<!-- 表示させたいコード -->
</MTIf>

と書くわけだが、これを少し変えるだけ。


デフォルトのソース、ヘッダー部分に、

<MTSetVarBlock name="page_title"><$MTPageTitle$></MTSetVarBlock>

という部分があるはず。

つまり、page_titleは$MTPageTitle$だよという指定なのでこれを利用する。

<MTIf name="page_title" eq="ウェブページのタイトル">
<!-- 表示させたいコード -->
</MTIf>

と入れてやると、めでたく特定のウェブページにのみ適用できた。



ブックマークに追加する


* Tags:MT MovableType MTIf WEB  *

コメントする












管理者にだけ表示を許可する

トラックバックurl

http://bluelucky777.blog120.fc2.com/tb.php/6-255746a6

| ホームへ |

Topics

RSSリーダーに登録


Recommend